ご予約やカウンセリングに関するご質問がある方は、下記メールフォームよりお問い合わせください。

ご予約の方はご利用までの流れをご確認いただき、以下の注意事項をお読みいただいた上で送信ください。

注意事項

  • 「明日は空いていますか?」「今週中にお願いしたいです」といったお問い合わせはご遠慮ください。急なお問い合わせには対応できません
  • REONカウンセリングは医療機関ではありません。薬の処方はできません。「精神科を受診したい」「処方ができるか」などのお問い合わせには一切返信いたしませんのでご了承ください。
  • ご本人が自らカウンセリングを受ける姿勢がない状態で「本人を行かせます」「なんとか行ってもらいます」というお申し込みには対応しておりません返信もできません)。その場合には困っているご家族などがまずお越しになることをご検討ください。
  • 特にお子さんの場合は、初回は保護者の方が来談されることをお勧めしておりますが、本人が強く希望している場合はその限りではありません。

入力内容

【メールアドレス】について

  • @docomo.ne.jp/@ezweb.ne.jp/@i.softbank.jp/@softbank.ne.jpなどの携帯電話のメールは相談室からの返信が届かないことが多々あります。
  • 頂いたお問い合わせには3日以内には返信しておりますが、万が一返信がない場合には他のメールアドレスでお問い合わせください

【メッセージ本文】について

  1. 診断名ご相談内容を簡潔にご記入ください。例えば、『不安が強くて生活に支障が出ている』『中学生の娘が不登校になっている』『睡眠障害、双極性障害と診断された』などです。
  2. 初回来談予定の方がどなたかをご記入ください。例えば、『娘の母親が来ます』『本人と妻が来ます』などです。
    ※場合によっては、来談される方をこちらから指定させてもらうことがあります。
  3. ご予約希望の場合には、火・木・土でご都合がつきやすい曜日や時間帯などを本文にいくつか挙げていただけるとご予約までのやりとりがスムーズになります。
    ※特別なご要望がない限りは、代表の仁藤の日程で調整いたします。ただし、ご希望の日程では予約調整ができない場合には、他のカウンセラーの日程についても提案いたします。

メールフォーム

※送信ボタンをクリックすると、登録されたメールアドレスにも自動的に申し込みメールが配信されますが誤送信ではありません。