23日(水)に関市の民生委員児童委員協議会定期総会にて、講演会の講師を務めてきました。会場は250名と聞いていましたが、とにかくたくさんの人がおられました。

講演内容としては、昭和の時代から続く民生委員制度(前身は大正から)への敬意を示しつつ、令和の時代には昭和の時代のようにはいかないこと、子育て環境の負の側面が大きくなってきていることをイラスト付きで説明させていただきました。そして、自分の事例や市役所の窓口で対応した事例などについて紹介をしました。写真は、改善のデータをプレゼンしているところです。
終了後にはたくさんの高位の方々がご挨拶にお越しになったので、きっと次への展開(何か新しい動き)があることと思います!!